「安産・子授け・万病平癒」 … 皆さまのご参拝をお待ち申し上げます … 「良縁・厄除け・家内安全」

参拝祈願

当宮には、女性の幸福とご家族の健やかな生活を御守護下さる淡島さまの高い御神徳を仰ぎ、遠方からも多くの方々がご祈願に参られます。良縁・子授・安産のご祈願、お子様が誕生されてからの初宮詣・七五三詣・学業祈願、そして厄除・万病平癒のご祈願など、各種ご祈願祭を執り行っております。

安産祈願

当宮には、女性の幸福を御守護下さる淡島さまの高い御神徳を仰ぎ、遠方からも多くの方々が安産祈願に参られます。
妊娠5ヶ月頃の腹帯(岩田帯・斎肌帯)を締める時を目安として、御神前にて安産を祈願致します。戌の日に安産祈願を行うのは、犬が元気な子をたくさん産み、お産が軽いことにあやかったものです。
●初穂料(ご祈願料):5,000円より
②腹巻きタイプ(ワコール)①腹帯さらしタイプ ●ご希望の方には、腹帯(腹巻き)と御守りのセットを授与いたしております。
①腹帯タイプ(さらし)と御守りのセット:初穂料(腹帯+御守り代)2,000円 / ②腹巻きタイプ(ワコール)と御守りのセット:初穂料(福帯+御守り代)5,000円
*②腹巻きタイプ(ワコール)のサイズ:マタニティM-L 腹囲78cm~110cm・ヒップ85cm~103cm、色はピンクとなります。詳しくは、こちらのワコール公式サイト[産前・腹巻きタイプ]をご覧ください。
※腹帯はご自身が使いやすいものをお持ちいただいても結構です。安産祈願祭の際、御神前にお供えの上お祓い(お清め)をし、お返しいたします。
※腹帯(福帯)の初穂料には、ご祈願料は含まれておりません。

ご祈願申し込みフォーム
令和6年の戌の日
 1月11(木)・23(火)
 2月 4(日)・16(金)・28(水)
 3月11(月)・23(土)
 4月 4(木)・16(火)・28(日)
 5月10(金)・22(水)
 6月 3(月)・15(土)・27(木)
 7月 9(火)・21(日)
 8月 2(金)・14(水)・26(月)
 9月 7(土)・19(木)
10月 1(火)・13(日)・25(金)
11月 6(水)・18(月)・30(土)
12月12(木)・24(火)
令和7年の戌の日
 1月 5(日)・17(金)・29(水)
 2月10(月)・22(土)
 3月 6(木)・18(火)・30(日)
 4月11(金)・23(水)
 5月 5(月)・17(土)・29(木)
 6月10(火)・22(日)
 7月 4(金)・16(水)・28(月)
 8月 9(土)・21(木)
 9月 2(火)・14(日)・26(金)
10月 8(水)・20(月)
11月 1(土)・13(木)・25(火)
12月 7(日)・19(金)・31(水)
初宮詣

生まれてから、男子は30日目、女子は31日目に神社にお参りするのが一般的ですが、母子の健康状態を第一に考えて、その日以降の良い日を選んでお参りしても差し支えありません(※その日より前にはお参りしません)。百日目(ももか)にお参りする場合もあります。
お子様の健やかなる御成長を御祈願申し上げます。
●初穂料:5,000円より

ご祈願申し込みフォーム
七五三詣

七五三詣りは平安時代より行われていた行事です。古くは「髪置・袴着・帯解(紐解)」の祝いといい、男女児3歳で「髪置の祝」(今まで短かった髪を伸ばす儀式)、男児5歳で「袴着の祝」(初めて袴を着せる儀式)、女児7歳で「帯解の祝」(着物の付けひもをとり、初めて帯を用いる儀式)を行いました。参拝の日が11月15日となったのは江戸時代末期のことです。
現在では、子どもたちの成長と健康を祈願する神事として11月15日にかかわらず、その前後の都合の良い日にお参りする傾向が強くなってきました。当宮の「七五三まつり」は11月1日から30日までですが、10月末頃より多くの方が参られます。 お子様の健やかな御成長を心より御祈念申し上げ、御守りと記念のお品を授与致しております。
なお、本来は数え年で祝いますが、最近では満年齢で祝うことも多いので、ご家族でお決めになられてお参り下さい。
●初穂料:(1人)5,000円より、(2人・兄弟姉妹)8,000円より、(3人・兄弟姉妹)10,000円より、御守り・七五三記念品のみ:2,000円
※日時がお決まりでしたら、なるべくお電話にてご連絡下さい。

ご祈願申し込みフォーム
厄除祈願
令和6年の厄年
女性

※数え年とは、生まれた年を一歳として、あと新年のたびに一歳を加えて数える年齢です。その年に迎える満年齢に一歳を加えた年齢となります。

前厄(数え年)大厄(数え年)後厄(数え年)
平成19年生(18歳)平成18年生(19歳)平成17年生(20歳)
平成 5年生(32歳)平成 4年生(33歳)平成 3年生(34歳)
平成元年生(36歳)昭和63年生(37歳)昭和62年生(38歳)
昭和40年生(60歳)昭和39年生(61歳)昭和38年生(62歳)
 
男性

※数え年とは、生まれた年を一歳として、あと新年のたびに一歳を加えて数える年齢です。その年に迎える満年齢に一歳を加えた年齢となります。

前厄(数え年)大厄(数え年)後厄(数え年)
平成13年生(24歳)平成12年生(25歳)平成11年生(26歳)
昭和59年生(41歳)昭和58年生(42歳)昭和57年生(43歳)
昭和40年生(60歳)昭和39年生(61歳)昭和38年生(62歳)
令和7年の厄年
女性

※数え年とは、生まれた年を一歳として、あと新年のたびに一歳を加えて数える年齢です。その年に迎える満年齢に一歳を加えた年齢となります。

前厄(数え年)大厄(数え年)後厄(数え年)
平成20年生(18歳)平成19年生(19歳)平成18年生(20歳)
平成 6年生(32歳)平成 5年生(33歳)平成 4年生(34歳)
平成2年生(36歳)平成元年生(37歳)昭和63年生(38歳)
昭和41年生(60歳)昭和40年生(61歳)昭和39年生(62歳)
 
男性

※数え年とは、生まれた年を一歳として、あと新年のたびに一歳を加えて数える年齢です。その年に迎える満年齢に一歳を加えた年齢となります。

前厄(数え年)大厄(数え年)後厄(数え年)
平成14年生(24歳)平成13年生(25歳)平成12年生(26歳)
昭和60年生(41歳)昭和59年生(42歳)昭和58年生(43歳)
昭和41年生(60歳)昭和40年生(61歳)昭和39年生(62歳)

●初穂料:5,000円より

ご祈願申し込みフォーム
子授祈願

子どもは神さまからの授かりものです。心から望んでいても子宝に恵まれない御夫婦、次の子どもを授かりたいと願っている御夫婦に子授祈願を執り行っております。淡島さまの御神徳を受け元気なお子を授かりますよう御祈願申し上げます。御夫婦揃ってお参り下さい。
●初穂料:5,000円より

ご祈願申し込みフォーム
良縁祈願

御結婚をお考えの方、よき人との出会いを願う方、御子息・御令嬢の良縁・縁談成就を願う親御様の御祈願を執り行っております。淡島さまの御神徳を受け幸福の縁を授かりますよう御祈願申し上げます。
●初穂料:5,000円より

ご祈願申し込みフォーム
万病平癒祈願

医薬の親神さまと称えられる淡島さまのお蔭をいただき、病気の速やかなる回復と、これからの健康を御祈願申し上げます。
●初穂料:5,000円より

ご祈願申し込みフォーム
学業祈願

高校・大学の入学試験、資格試験等の受験合格、学業成就を御祈願申し上げます。
●初穂料:5,000円より

ご祈願申し込みフォーム
車祓い・交通安全祈願

自動車と運転者の交通安全を祈願する神事です。※境内指定場所で執り行います。
●初穂料:5,000円より

ご祈願申し込みフォーム
水子供養

この世に生まれ出ることの叶わなかった水子のための供養を執り行います。当宮の境内にございます水蛭子社ひるこしゃ霊璽れいじを安置させて頂きます。
●初穂料:10,000円より

ご祈願申し込みフォーム
出張祭典

その他、安全祈願、起工式、地鎮祭、上棟祭、竣工祭、新築・中古家祓等の出張祭典も行っております。詳しくはお問い合せ下さい。

ご祈願申し込みフォーム

御鎮座850年─淡島神社